Quantcast
Channel: LOVEシアターでつかまえて!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 76

第9回 きらめく!梨ニー賞~俳優賞・編~

$
0
0
皆様、あけましておめでとうございます!
三が日も過ぎて落ち着いたので、前回に引き続き梨ニー賞の俳優賞を頼まれてもいないのに発表します。


イメージ 1

一番印象的だったのは彼女でした。

シルビア・グラブさん

『パッション』『cube三銃士 Mon STARSコンサート』で拝見。
『パッション』のフォスカがとにかく凄まじかった!
私が今まで観て来たシルビアさんの役柄は基本的に美しい女性が多かったので、今回の役はメイクからして醜く作っていて衝撃。
フライヤーが妖艶だっただけに、余計に驚いたというのも理由ではありますが(笑)。
悪気はないけど(?)、今までその容姿ゆえに男に恵まれなかったせいでプリンスにとにかく執着するフォスカを熱演。
もうイライラを通り越して笑いたくなるぐらいのしつこさ。
シルビアさんの本来の美しさを完全に封印した役柄でお見事でした。
元々好きな女優サンではありましたが、更に好きになりました( ̄∀ ̄)
でも、次はやっぱり美しい役で観たいです(笑)。


その他、印象に残った助演女優サンは……
『PLUTO』永作博美サン
あの年齢にして幼女が上手いという衝撃(笑)。
『ダンス・オブ・ヴァンパイア』舞羽美海ちゃん
久々の美海ちゃんは眩しかった……。
『レビュー春のおどり』『OSKレビュー in Kyoto』『Crystal passion~情熱の結晶~』真麻里都くん
いや、OSKはもっと名前をたくさん挙げたいところなんですけど、好きなので( ̄∀ ̄)
『美少女戦士セーラームーン―Un Nouveau Voyage―』大和悠河サン&汐月しゅうくん
元ヅカ2人の男役芝居はお見事でした。
『五右衛門VS轟天』高田聖子サン
まさかの本物の五右衛門よりカッコイイという衝撃(笑)。

宝塚の人はたくさん挙げたいのですけど、キリがないのでね。



イメージ 2

去年に引き続き、贔屓目で申し訳ない感じですが。

早霧せいなサン

『ルパン三世―王妃の首飾りを追え!―/ファンシー・ガイ!』『星影の人―沖田総司・まぼろしの青春―/ファンシー・ガイ!』『星逢一夜/La Esmeralda ラ エスメラルダ』『哀しみのコルドバ/La Esmeralda ラ エスメラルダ』で拝見。
去年はトップお披露目のルパン三世から始まり、和物、昔ながらの演目の再演と、多彩な役を演じて来たなぁと思います。
改めて観ると、結構振れ幅があるなと思いますが、どの役もしっかり演じ分けていて、歌はともかく(余計)芝居心はさすがだなぁと。
お相手のユウミちゃん(咲妃)との息もピッタリで、2番手のだいもんサン(望海)との3人組も良いです( ̄∀ ̄)
来年はまた漫画原作の『るろうに剣心』や、『ローマの休日』などの演目も控えているので楽しみにしています。


その他、印象に残った主演女優サンは……
『レビュー春のおどり』『OSKレビュー in Kyoto』『Crystal passion~情熱の結晶~』『ブロードウェイ・ミュージカル・ライブ2015』高世麻央サン
トップお披露目おめでとうございます!OSKの若様の今年の活躍に期待です。
『サンセット大通り』『デスノート The Musical』『スコット&ゼルダ』濱田めぐみサン
高値安定。
『サンセット大通り』『ミュージカル・ミーツ・シンフォニー2015』安蘭けいサン
更にパワーアップしたノーマでした。
『新版 義経千本桜』水夏希サン
男より男前の義経でした。
『エリザベート』花總まりサン
東宝では初めての娘役出身のエリザベート。新たな解釈を見せもらえて感動です。
『十二夜』音月桂サン
もっと舞台に出てくれないかなぁ……


イメージ 3

迷ったんですけど、期待していなかった分の感動が

京本大我くん

『エリザベート』のルドルフ役で拝見。
今更言うまでもないですが、京本政樹サンの息子でジャニーズJr.ですね。
最初は、エリザ初のジャニーズという事で、やや拒否反応があったのですけど、いざ観てみると繊細で育ちの良さの感じられるルドルフで役にピッタリでした。
歌唱も、ちゃんとミュージカル発声にシフトしてきていて、努力の跡が窺えたのも好印象。
来年はまたルドルフ役が決まったという事で楽しみですね。
公演期間が短いので観られるかは判りませんが……。
ジャニーズも、もうちょっと音源や映像に協力的になってくれると良いのですけどねぇ……。
彼のルドルフが記録として手元に残らないのは実に残念です。


その他、印象に残った助演男優サンは……
『ブレイン・ストーム』『新版 義経千本桜』『ベイビーさん~あるいは笑う曲馬団について』『ブロードウェイ・ミュージカル・ライブ2015』『岩谷時子メモリアルコンサート~アンコール~』坂元健児サン
好きと言い続けて9年目です。
『エリザベート』佐藤隆紀くん
ミュージカル経験がそこまでない筈なのに、非常に堂に入ったフランツでした。次回も観たいのですけど……。
『貴婦人の訪問』『ダンス・オブ・ヴァンパイア』石川禅サン
貴婦人での絶妙な役割、さすが。
『レ・ミゼラブル』上山竜司くん&海宝直人くん
非常に好みのお2人でした。次回も是非登板して欲しい。
『SHOW-ism VIII ユイット/∞』『ブロッケンの妖怪』大貫勇輔くん
何でもできる方ですよね。
『サンセット大通り』『デスノート』柿澤勇人くん
主にサンセット。芝居心もあったのね!(失礼過ぎる)



イメージ 4

こちらも迷ったというか、そこまで印象に残った人がいなかったというか……(オイ)

浦井健治くん

『ポンペイ・ドリームス』『デスノート The Musical』で拝見。
特にデスノの月役ですね。
これが、非常に原作の再現度が高くて感心。ミサとの距離感も実に上手くて、やはりStarS一番の演技派だなと再確認でした。
さすがに高校生って年じゃないだろとか思っていましたが(すみません)、それを感じさせないのも凄いなと。
かっきー版と共に観ると、更に補完ができました。
年々お芝居に磨きがかかってる浦井くんは、今年帝劇の単独初主演も決まっているので楽しみですね。
演目的にはちょっと不安な要素がなきにしもあらずなんですけども……(オイ)。


その他、印象に残った主演男優サンは……
『貴婦人の訪問』『ダンス・オブ・ヴァンパイア』『クリエ・ミュージカル・コレクションII』山口祐一郎サン
もはや、山口祐一郎というジャンルを確立した帝王(笑)。
『スコット&ゼルダ』ウエンツ瑛士くん
よく頑張った!(誰?)
『クレイジー・フォー・ユー』萩原隆匡サン
ハギーのダンス力の高さを痛感。素晴らしい。
『PLUTO』森山未來くん
ダンスも良いけど、ミュージカルでもまた観たい。
『五右衛門VS轟天』橋本じゅんサン
下品な事をしてもどこか上品なじゅんサン(笑)。


こんなところで終了。
自分勝手にやっといて結局適当に終わるというのが例年通りです(駄目)。

以前は女性を選出するのに苦労していましたが、宝塚やOSKを見始めた今となっては、女性の選出には事欠きません(笑)。
変われば変わるものですな(何の話?)。

では、お次はまとめの一言でも。
もし、よろしければ次回もお付き合いを

Viewing all articles
Browse latest Browse all 76

Trending Articles